充実した日々を送ろうよ!

日常の出来事から学んだ考えや情報を発信しています

2019年の目標を掲げてみた

皆さん、こんにちは夜です。

 

今回は、2019年の自分の目標について書いていこうと思います。

 

まず初めに先日の僕のツイートを 見てください。

 

 

ツイートにもありますように、2019年の目標を一文字で表すと「動」という文字を掲げました。

とりあえず、行動(挑戦)しまくる年にしていきたいですね。

 

 

では、現段階でどんなことに挑戦していくのか具体的に書いていこうと思います。

 

・ブログの収益化

YouTube投稿

・プログラミング

・ジムに通う

 

 

更に、一つ一つを具体的に書いていこうと思います。

 

ブログの収益化

自分は2018年10月28日より、この「はてなブログ」を開始しました。

内容としては日常的な話や考えを書いており「雑記ブログ」になります。

 

現段階では、ひたすら記事を書くことに専念しており、全く収益に繋がるようになっていません。

しかし、以前「独自ドメイン」を取得しました。

また、ブログを書くことが日課になりつつあるので、収益化に向けて行動していきたいと思います。

 

 

YouTube投稿

正直、YouTube投稿は自分にとって、かなり大きな壁になると思います。

内容としては、最初は日常の話をメインに投稿していこうと考えています。

しかし、あることが大きな壁になっています。

 

・ブログと違い声を出す必要がある

・顔出し(顔出しをしていない人もいるけど、自分は顔出しした方が動画として伝わりやすいのではと考えているので、顔出しをする予定)

・動画編集

 

行ってみて、更に壁になることがあると思いますが現段階ではこの程度です。

 

 

プログラミング

プログラミングは以前、友人からC言語を少しだけ教えてもらいました。

しかし、今はワケが分からなすぎて挫折中。

 

ただ、ワケが分からないで挫折していても何も変わらないので、プログラミング学習を再開したいと思います。

C言語が基礎と言われましたが、更に行き詰まるようなら言語を変更したいと考えています。

 

特に僕が行いたいのは「サイトの作成」なので

・HTML

CSS

javascript

 

この辺りの言語を勉強していこうと思います。

※もし、サイト作成が別の言語でしたら教えていただけると幸いです

 

 

ジムに通う

社会人になると身体を動かす機会が減ってしまいます。

このままだとダラシナイ身体になってしまいますし、体調管理も難しくなってくると思うのでジムに通って身体を動かす習慣をつけていきたいと思います。

平日は仕事で帰りが遅いため、ジムには土・日をメインで通いたいと思います。

 

また、ただ身体を鍛えるのではなく、その習慣を更に利用してジムについての情報を発信していきたいと考えています。

・ジムに通うことをブログに記載

・ブログだけでなく、YouTubeにも投稿

 

 

今は4つのことしか書いていませんが、2019年はやりたいことができたら早めの行動を心がけていきたいと思います。

 

 

皆さんは、2019年はどんな目標を掲げましたか?

目標に向けて、お互い頑張っていきましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

いい人になり過ぎてはいけない【体験談あり】

皆さん、こんにちは夜です。

 

皆さんは、周りの人と仲良く過ごしていますか?

「人のためだから・・・」など思って誰かのために自分の時間を捨てていませんか?

 

人のためになることはいいことだけど、いい人になり過ぎるのは注意しよう!

 

  ~もくじ~

 

 

人と接する時間

毎日ではなくとも生きていれば人と接する時間はあると思います。

会社員を例としてあげますが…

・平日(月~金)は、定時で終わる企業だとしても8時間勤務

・休日(土・日)は、個人的感覚ですが6時間~8時間程度

 

1週間の場合・・・約52時間~56時間

1ヶ月の場合・・・約224時間~240時間

1年の場合 ・・・約2688時間~2880時間

 

これだけの時間を人と一緒に過ごしています。

 

 

 いい人になり過ぎてはいけない理由

「いい人になってはいけないなら悪い人になればいいの?」という問いかけをされる方がいるかもしれません。

でも、いい人であることは重要です!

 

わざわざ人と接するのに、嫌われようとする人はいませんよね?

嫌われてもいいような存在なら、その人に近づかなければいいだけなので…

 

 

『自分が伝えたいのは、いい人になり過ぎることです。』

相手にとっていい人とは・・・

その相手のサポートを何でもしようとする人だと思います。

 

人それぞれかもしれませんが、好きな人や嫌われたくない人には協力できることなら助けてあげたいと思いませんか?

その分相手にたくさんの時間を費やすと思います。

 

 

そして、相手からすると最初は「助けてくれて嬉しいな」のような感情になると思います。

しかし、時間が経つにつれ「この人に任せれば何でもやってもらえる」と思うようになり人任せの人間になります。

↑この状態になると人のために頑張ってきた人が利用されるようになります。

 

 

体験談

自分は工場勤務の作業員でして、1人~2人での作業をしています。

その当時2人での作業を行っていて、自分の方が後輩だったのでサポートに周ることが多かったです。

最初は何でも教えてくれていい人だなと思っていまして、サポートに全力で取り組んでいました。

 

少しずつ自分が作業に慣れてきたくらいで「この作業、お前が主でやってみるか?」と言われ、期待してもらえているのだと思い引き受けるようになりました。

自分が主で作業をしている時はサポートに周ってもらっていました。

 

しかし、時間が経つにつれサポートもされなくなり、2人での作業のはずが1人作業に代わっていました。

組んでいた先輩は、散歩したり周りの人と話しているだけの日々が多かったです。

 

稀に別々の作業であっても、「お前の作業は簡単だろうから、終わったら俺の分もやっておいてくれ」といわれる日々…

 

頑張り過ぎても自分を犠牲にするだけだと感じた時でした。

※今では上司に相談し、改善され、組んでいた先輩は会社をやめました。

 

 

対策としては

自分の意思をしっかりと持つことが重要!!

「人のため、人のため・・・」と自分の気持ちを押し殺してまで相手のために時間を使わないようにすると良いと思います。

『体験談』でも書きましたが、人のために頑張れば頑張るほど利用されるようになります。

 

もし、自分の中で意見があるなら我慢せず相手に伝えてみましょう。

会社員の先輩とかで怖い人だったり、言いにくい場合は上司に相談してみたり、会社をやめたいくらい嫌ならやめてもいいと思いますよ。

会社なんていくらでもありますからね。

 

あまりないとは思いますが、友達のはずなんだけど暇つぶし程度に利用されてるような感覚がある場合は、すぐにその人と関わるのはやめましょう。

時間の無駄に過ぎませんので…。

人に振り回されない人生を楽しみましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年を振り返ってみよう【気持ちの変化】

皆さん、こんにちは夜です。

 

もうすぐ2018年も終わりですね。

皆さんにとって、どのような1年だったでしょうか?

充実した1年の人もいれば、あまりいい1年ではなかった人と様々だと思います。

 

 とりあえず、今回の記事は自分に関することをメインに話していきます。

それでは、本題に入っていこうと思います。

 

 

~もくじ~

 

2018年目標

2018年の自分の目標は「人とのつながりを増やす」でした。

人間関係の幅が狭く、知り合いからの紹介であっても多くの人と絡んでみようと思い掲げた目標でした。

 

1月~6月頃までは知り合いの紹介で何人かの人と呑みに行く機会がありました。

歳も自分よりも歳が10個程多い人たちだったので、「10年前は~だった。」「俺らが若い時はヤンキーみたいなのが多くて治安が悪かった」など、まるで漫画でも読んでいるかのような話をされました(笑)

とても刺激的な話が多くて、興味深かったのを覚えています。

 

2018年目標変更

2018年が始まった当初から半年程までは「人とのつながりを増やす」でした。

しかし、「気を遣わなくていい」言われて参加するようになった知り合いからの紹介の呑みでしたが、10歳も違うと気を遣ってしまうのが本音です。

なので、参加することも少なくなり次第に行かなくなりました。

 

また、その当時「仕事への億劫さ」「人生の生きている意味」などが分からなくなって

いて生きる希望を失っていました。

 

しかし、たまたま立ち寄った「ブックオフ」で自己啓発の本を読んで、人生を見直すきっかけになりました。

「日本人は心に余裕はないが、世界を見渡せば小さいことを気にしている人なんていない」のようなことが本に書かれていました。

 

自分は自分のブログ記事の中で「人生は一度切りだから、楽しんだ方がいい」みたいな文章を書いてきたことがあります。

このセリフも本に似た言葉があり感動したので自分もその意思を持って過ごそうと思い、自分自身に言い聞かせるように且つ皆さんの心に響いたらいいなと思い書いてきました。

 

マイナスな感情な時こそ、気持ちは明るくいこう! その先に素晴らしい景色が見える。 - 充実した日々を送ろうよ!

 

ツラい日々から抜け出そう【個人的な考え】 - 充実した日々を送ろうよ!

 

個人的に高めの買い物

気持ちに関する話をしてきましたが、気持ちの変化に繋がる購入したものといえば今年は・・・

・PCの購入

・新車の購入

の2つが高めの買い物になりますね。

 

PCに関して・・・

最近はインターネットビジネスが流行っていると聞き、自分もそれに乗っかろうと思い購入。

しかし、パソコン初心者の自分には、訳が分からないことが多すぎて挫折。

一時期、パソコンを買ったのに使用しない日が続きました。

 

でも、それではダメだと思い「ブログを開始!

毎日投稿は残念ながらできていませんが、自分のペースで投稿しています。

文章を書くことは好きな方なので、ブログを書くことでパソコンに少しでも慣れていけたらいいなと思っています。

 

内容としては、日々過ごしている中で感じたことを主に書いています。

いわゆる、「雑記ブログ」ってやつですね。

誰かのためになっているかは分かりませんが、とりあえずこのスタイルでブログを書いていこうと考えています。

 

新車の購入に関して・・・

以前は「ダイハツ タント」に乗っていました。しかし、エンジンがおかしくなり、修理をして一応乗ることは可能でしたが、走行に不安がありました。

また、走行距離も約10万キロでしたので、意を決して購入。

 

購入した新車は「ホンダ フリード」です。

車なので、とても金額が高く痛手でしたが、毎日利用する足なので購入しました。

価格が高すぎて、「ハイブリッド」にはできませんでしたが、今は満足して乗っています。

また、「軽自動車」から「普通自動車」に切り替わったため高速道路も利用しやすく最近はよく旅行に行っています。

 

 

どちらも高い買い物でしたが、今では必要不可欠な物になり日々の過ごし方が変わった気がします!

 

 

~最後に~

2018年は本当に気持ちの変化がとても大きい年でした。

もともと自分に全く自信がなく、人の意見に賛同するだけで自分の意思を全く持っていませんでした。

しかし、「自己啓発」の本はそんな自分を変えてくれました。

 

ネガティブ→ポジティブ

この変化はかなり大きいです!

今では自分の意思もしっかりと持つようになり、人に振り回される人生ではなくなりつつありますね(笑)

(自分の意思を持って意見するようになってから、意見の食い違いでケンカも多々ありますが…)

 

もしも、自分のように意思が弱くて変わりたいという人がいましたら、ぜひ「自己啓発」の本を購入してみてはいかがですか?

特におすすめの本というのは紹介できませんが、本屋で自己啓発のジャンルの場所を探してみて気になったタイトルの本を読んでみるといいですよ。

※個人的な考えですが、「自己啓発」の本はオススメですが、少々洗脳染みた内容になりますので人としての気持ちを忘れぬよう、お気をつけください!

 

 

それでは、 皆さんとって来年も良い1年でありますように!

 

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

平成最後のクリスマス

皆さん、こんにちは夜です。

 

2018年12月25日は平成最後のクリスマスですね。

 

クリスマスはこれから先も続くと思いますが、平成が終わるのは悲しいですね…。

悲しい気持ちになっていても、現実は変わらず平成は終わってしまいます。

なので、とりあえず今日もブログを書いていこうと思います!

 

 

さて、皆さんは「12月24日のクリスマスイブ」と「12月25日のクリスマス当日

どちらをメインで楽しみますか?

それとも、2日間とも楽しみますか?

 

 

自分の周りにいる人は、「クリスマスイブ」を楽しんで「クリスマス当日」は普通の日と同様に過ごす方が多い感じですね。

 

ちなみに、自分もクリスマスイブの方が盛り上がった一日でしたね。

とはいえ、祝日でしたが日中は仕事、夜帰宅してからクリスマスって感じでした(笑)

 

 

~クリスマスディナー~

・ケンタッキー

・クリスマスケーキ

 

いつもと違った食事はこの2種類でした。

 

ケンタッキーは何年ぶりに食べたかも分からないくらい久しぶりに食べました。

残念ながら自分が仕事から帰ってきたときには、冷めていたので出来立ては食べられませんでしたが、久しぶりのケンタッキーは冷めていても美味しかったです。

 

今度機会があったら、出来立てのケンタッキーを食べたいですね。

 

また、ポテトとかサラダみたいなのはなく、「肉」オンリーでした(笑)

 

f:id:yoru_k:20181225222539j:plain

 

ケンタッキーの写真を撮って載せたのですが、何かグロ画像みたいですね。

気分を悪くされた方がいましたら申し訳ありません…

 

ちなみに、クリスマスイブは家に8人いまして(大人:5 小人:3)

ケンタッキー・フライド・チキンは30本ありました。

個数制限を設けなくても、食べきれませんでした(笑)

食べきれなかった分は、次の日に完食しました。

 

ちなみに、自分は5、6本は食べたと思います。

我ながら、意外とたくさん食べた気がします(笑)

 

 

続いて、クリスマスケーキですが…

苺のショートケーキでした!

 

f:id:yoru_k:20181225223822j:plain

 

苺のショートケーキだったのですが、子供に上に乗っていた苺を食べられてしまったので「小さい苺の入ったショートケーキ」になりました。

 

どこのケーキ屋さんで買ってきたケーキなのか分からなかったのですが、程よい甘さでスポンジも柔らかくて美味でした♪

強いて言えば、上に乗っていた苺食べたかったな~…。

 

 

まだまだ、これから先もクリスマスはくるので

皆が楽しめるような一日にしていきたいと思います。

 

 

皆さんは、平成最後のクリスマスは楽しめたでしょうか?

日本人は家族と過ごすよりも、恋人とクリスマスを過ごす人が多いようなので

彼氏、彼女がいる人はとても充実した一日になったのではないでしょうか?

 

 

日本のクリスマスと他の国のクリスマスの違いが気になる方がいましたら、こちらの記事も読んでみてください↓

t.co

 

 これから、ますます冷え込む時期がくるので体調管理に気をつけてお過ごしください!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

世界のクリスマスの違い【6カ国】

皆さん、こんにちは夜です。

 

皆さんはクリスマスどのように過ごされますか。

恋人と過ごされますか?それとも、家族や友達と過ごしますか?

または、一人で過ごすという方もいるかもしれませんね。

 

どう過ごすかは人それぞれだとして、今日は世界のクリスマスについて気になったので

いくつか紹介していこうと思います。

f:id:yoru_k:20181223162923j:plain

 

~もくじ~

 

 

 

 

 

1.日本

日本のクリスマスでは、家族と過ごす割合よりも恋人と過ごされる人のほうが多いようです。

また、クリスマスが終わるとすぐに正月が訪れるので、余韻に浸っている間もなく正月準備に取りかかる方が多いようです。

 

大人になるにつれてクリスマスはなんとなく過ごしている方多いイメージです。

正直、クリスマスケーキとチキンをただ食べるだけ。子供がいる家はクリスマスプレゼントを子供にあげるので一大イベントの可能性もあります。

 

 

2.アメリ

アメリカのクリスマスでは、恋人と過ごす人よりも家族や親戚と過ごす割合の方が多いようです。

また、家族や親戚が集まるということで子供たちにとっては、たくさんのプレゼントをもらえる日でもあります。

サンタクロースからのプレゼントももらえるので、子供たちにとっては最高の一日になりそうですね。

 

クリスマスケーキを食べるという風習もないようです。ケーキではなくても一般的なデザートはよく食べられているみたいですよ。

 

 

3.ドイツ

ドイツはクリスマスの本場になります。クリスマスはアメリカと同じで家族で過ごす方が多いようです。

また、クリスマスマーケットというのも開催されていて、とても華やかで賑わいがすごいみたいです。

クリスマスへのカウントダウンを行うアドベントカレンダーというものもあるみたいです。アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日数をわくわくしながら確認するカレンダーです。12月1日~12月24日までのカレンダーになります。

f:id:yoru_k:20181224213512j:plain

 

 

4.イギリス

イギリスのクリスマスでは、クリスマスの日にほとんどの方が七面鳥を食べるようです。また、日本ではクリスマスケーキは苺のショートケーキを食べることが多いと思いますが、イギリスのクリスマスケーキは、黒くドライフルーツが入ったケーキようです。

クリスマスといえばクリスマスプレゼントですが、子供はサンタクロースからのプレゼントをもらいます。実は、大人たちも夫婦や親子、兄弟とプレゼント交換をするみたいですよ。

 

 

5.オーストラリア

オーストラリアのクリスマスは冬ではなく、夏です。日本では外で過ごす人よりも家や建物の中で過ごす方が多いと思いますが、オーストラリアは夏なので外で過ごす方が多いようです。サーフィンやバーベキューをクリスマスにしているみたいです。

また、クリスマスが終わった後(12月26日)は「ボクシングデー」という日があるみたいですよ。

※ボクシングデーとは、子供たちが25日にもらったプレゼントを片付ける日

f:id:yoru_k:20181224222442j:plain

 

 

6.フィリピン

フィリピンのクリスマスは、なんと9月~1月の半年間続くみたいです。

日本でいえば9月はまだ猛暑の最中でクリスマスのことなんて考えている余裕もありませんよね。

また、「フィリピン人はクリスマスのために一年間働く」ようで、クリスマスはとても大きなイベントのようです。

クリスマスはフィリピン人にとって「家族の絆を深める」大事なイベントでもあるようです。

 

 

~最後に~

日本+他5か国を調べてみて、自分が調べた中では日本のようにクリスマスを恋人と過ごす国は少ないようです。恋人と過ごすイベントと思い込み始めていた自分にとっては意外でした。(自分は家族としか過ごしたことがありませんが…)

 

クリスマスプレゼントに関しては、子供たちだけでなく大人たちもプレゼント交換できる国もあり皆が幸せになれる日というのは羨ましいですね。

日本でも大人たちで交換されている方もいるかもしれませんが、基本的には子供がメインな感じなので…。

 

 

僕個人の意見としては、「ドイツ」のクリスマスに行ってみたいですね。

クリスマスマーケットの規模が大きすぎて、どんなものが売っているのか買い物してみたいものです。

 

また、「オーストラリア」のクリスマスも行ってみたいですね。夏のクリスマスなんて味わったことがないので体験してみたいですね。

 

 

皆さんも訪れてみたい国はありましたか?

もし、気になった国があって訪れる機会があったらいいですね!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

疲れていても作業をしなければいけないなら、自分の生活リズムや考えを見直そう

皆さん、こんにちは夜です。

 

一日の仕事や学校が終わると無性に娯楽に触れたくなりませんか?

少なくとも、自分は娯楽に触れたくなりますね…。

 

  1. 家に帰ってきたら手洗いうがい
  2. お菓子やジュース、おつまみになりそうなものを手元に置く
  3. 携帯、パソコン、テレビ、漫画などの準備をし娯楽開始!

みたいな流れになりませんか?

 

学生であれば課題をやらないといけないと思います。

社会人であっても資料の作成や家の用事などあると思います。

 

やらなければいけないことがあるのに、体が疲れていると何もしたくないですよね?

一日頑張った自分にご褒美欲しいですよね。

 

しかし、世の中には体が疲れていても更に追い打ちをかけるように作業をする人もいます。

凄いとしか言いようがありません!

 

 

自分が思うに人は自分に甘い生き物だと思います。

何か目標があっても、「今日は疲れたから明日から頑張ろう」「今の季節は寒い(暑い)から過ごしやすくなったら頑張ろう」など思うことがあると思います。

 

正直、自分もそのタイプの人間です…。

今書いているこのブログも本当は週3以上投稿する予定だったんですが、現在は週1くらいの投稿になっています。

一日の労働が終わってから更に作業するとなると、とてもシンドイですね…

 

日中の仕事の時間もブログを書いたり、やりたいことのために時間を使えたらなとよく思います。

でも、好きなことだけして生きていけるのは、ごくわずかな人たちだけだと思います。

自分の場合、会社員として働いていないと、収入を得られないので生活はできません…

 

 

どうすれば疲れているのに作業に取りかかれるか考えてみました。

・作業しなければいけないものに期限を設ける

・その日のノルマを定め、ノルマを達成後に娯楽に触れる

・あえて先に娯楽に触れ、身体が落ち着いたら作業に取りかかる

 

~具体的に解説~

・作業することに期限を設ける・・・自分が考えるに期限の決まって作業は後回しにする人が多いと思います。(期限がまだ先の場合も含みます)

そのため、「この作業内容なら〇日までには終わりそうだな」のような期限を設けてみましょう。

期限が先のものの場合は、その期限よりも早めて終わるように期限を設けてみると良いかも知れませんね。

 

・その日のノルマを定めよう・・・これは期限とは違い全部終わらせるという考え方はしなくて大丈夫です。作業内容を大きく分けて、そのうちの2つは今日中に終わらせようという考え方でいいと思います。(時間のかからない作業内容なら、その日のうちに終わらせるようにしましょう)

 

・先に娯楽に触れた後に作業を行う・・・疲れている身体を動かすのは簡単なことではないので、先に娯楽に触れるという考えも良いと思います。ただ、娯楽に触れる時間を定める必要があります。定めないと、いつまでも娯楽に触れてしまいますからね。

とても疲れているのでしたら、夜早めに就寝し、朝早めに起きて作業に取りかかるのも良いと思います。

体調を崩していまっては本末転倒ですからね。

 

 

~最後に~

生きているのであれば、毎日娯楽にだけ触れて生活するのは困難ですよね。

毎日娯楽にだけ触れて生きていけたら、どれだけ幸せなことなのかと思います(笑)

自分の話になりますが、自分は肉体労働の会社で仕事をしています。基本的には、その日の作業内容だけ与えられ、その作業が終われば一日の作業は終わりみたいみたいな感じです。(次の日の準備もありますが)

 

なので、長期的な期限のものを扱う機会は少ないので「今日から1ヶ月中にこの資料をまとめてくれ」みたいな内容の仕事を課せられている人の気持ちは深くは分かりません。

ただ、どんな作業であっても上で述べさせていただいた『どうすれば疲れているのに作業に取りかかれるか考えてみました』は通用するのではないかと思います。

 

 

実際に『その日のノルマを定め、ノルマを達成後に娯楽に触れる』『あえて先に娯楽に触れ、身体が落ち着いたら作業に取りかかる』は実行してみました。

自分にとっては、このブログ更新を題材としてあげています。

 

最初は、仕事終わりに「ブログ毎日更新」というノルマを掲げましたが3日程度で続かず失敗。

身体の疲労が原因だと思い、仕事終わりは娯楽に触れ早く就寝するようにしました。

しかし、朝が苦手な自分は早く起きることができず失敗。

 

結果的に、仕事終わりに作業することにしました。

毎日更新は無理でも週3程度にはブログ更新をするように心がけています。

平日、仕事中はブログネタを考える。

特に土日の会社が休みの時は記事をストックするようにしています。

 

 

誰でも疲れている時に別の作業に取りかかるのは大変だと思いますが、身体のことを考えつつ、時間のことも視野に入れながら作業に取りかかれるように頑張りましょう!

 

 

ちなみに、余談ですが

期限のあるものを課せられた時は「やらなければいけないことは手短に!」という考えで生きています。

現在は、この考えを持ってから期限のあるものは遅れたことはないですね。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ツラい日々から抜け出そう【個人的な考え】

皆さん、こんにちは夜です。

 

今回は、日々のツラい悩みを少しでも和らげる対策を考えてみました。

 

「毎日が楽しい日々です。」という人は少ないのではないでしょうか?

少なくても、自分の周りには一人もいないですね。

皆さんの周りには、毎日を楽しく過ごしている方はいますか?

また、あなた自身が楽しい日々を過ごしていると感じていますか?

 

 

 

現在のことを考えすぎず、少し先のことを考えよう

どうしても、日々を過ごしていると今現在のことを考えてしまいますよね?

例えば:「今日の仕事内容嫌だな」「学校面倒臭いから行きたくない」「毎日毎日、家事は全部丸投げされて嫌だな」 など…

 

少しだけ書き出してみましたが、嫌な気分の時は基本的に「今」のことしか考えていないのではないかと思います。

嫌な気分の時に楽しいことを考えるのは、正直難しいと思います。

 

では、本題に入ろうと思います。

嫌な気分の時は、今のことをあまり考えすぎず少し先のこと考えてみよう!

言葉だけ聞いても、よく分からないかもしれないので具体例を出してみようと思います。

 

~具体例~

・今日の仕事がツラい・・・今の仕事のことを完全に忘れると仕事に差し支えがあるので7割くらいは作業に集中しながら、「あと何日働けば休みだ」「あと何分働けば休憩だ」「今日の仕事は過酷だから、帰りに自分へのご褒美を買おう」のような気持ちを抱いてみる

 

・学校へ行きたくない・・・これも↑の仕事がツラいという例と似ていて「あと何日で休みだ」「あと何時間で放課後だから部活の時間だ」「今日は帰ったらゲームをしよう」のような気持ちを抱いてみる

 

・毎日、家事を全部やらないとで大変・・・日々の中で少しでも気の休まる時間を作り、作業をしながら娯楽の時間のことを考えてみる。「家事が一通り終わったらテレビかDVDを見よう」「この作業が終わったら少し仮眠をとろうかな」のような気持ちを抱いてみる

 

 

モチベーションが上がらないなら、趣味を見つけよう

少し先のことを考えようと伝えましたが、休みや休憩時間のことだけ考えていても微量すぎる程度しか気持ちを和らげられないかもしれません。

 

そこで、趣味を見つけられたら、そのことを考えるようにしてみましょう

趣味とは自分にとって楽しい時間のはずです。

考えるだけなら、時間も場所も関係ありません。

 

嫌な気持ちのときは、次第にマイナスな感情が強くなり集中力も切れて些細な失敗を招く可能性もあります。

マイナスな感情は良いものではないので、できるだけ毎日楽しいことを考えて日々を過ごしてみましょう。

 

 

~最後に~

僕自身、毎日が楽しい日々ではないです。

会社員なので、平日は毎日仕事。隔週で土曜も仕事です。でも、少しでも気持ちを和らげるために仕事の休憩時間はスマホをいじるか、仮眠をとるようにしています。

また、こうやってブログを書くことも楽しみの一つなので、仕事中にブログネタを考えています。

ブログネタを考えられても、ブログを書く時間をあまりとれないので更新頻度は低めなのですけどね…(笑)

 

仕事の休憩時間や休みの日に「本」を読むのもオススメだと思いますよ。知識も付きますし、自分の考え方を変えることも可能だと思います。

実際、自分もたまたま寄ったブックオフで立ち読みした「自己啓発」の本を読んでから変わった気がします。

自己啓発とは・・・自分自身から自発的な意志で行う学習や能力の向上を図ること、精神的成長を目指すこと。

 

この記事を読んでくださった方が少しでもツラい日々から脱却し、楽しい日々を送れることを祈っております。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。